コラム記事
低反発か高反発?マットレスはメリットを吟味して選ぶ
マットレスを選ぶとき「低反発と「高反発
で迷ったことはありませんか?
低反発は反発力が少なく包み込んでくれるやわらいかい印象で高反発は反発力がありしっかりと重さに対して支えてくれる硬いイメージ、違いはなんとなく分かっていたとしても、結局どちらがいいのか分からない。
そんなあなたのために、今回はマットレスの反発力の違いについて紹介します。
低反発マットレスとは
「低反発
は、その名のとおり反発の少ない素材が使われています。
これはウレタンという素材が使われており、圧力や衝撃の吸収に優れています。元々は宇宙研究で有名なNASAが開発したもので、ロケット打ち上げ時の衝撃を和らげるときに使われていました。
力が加わるとゆっくり沈み、離すとゆっくりと戻ってきます。
人間の背中は一直線ではなく、お尻と肩甲骨(けんこうこつ)が少し出っ張っています。そのため、地面など固いところで寝ると、出っ張ったところに体重が集中し血行が悪くなってしまいます。
低反発素材のマットレスですと、人間の体の形に合わせつつ、体全体を支えるように圧力を均一にするので、一点に体重が集中することがないという長所を持っています。
長所:体重が一点に集中しない。寝心地が良い。
短所:寝返りが打ちづらい。体が沈みすぎる時がある。
高反発マットレスとは
「高反発」は低反発とは逆に反発力の強い素材が使われています。ですので、一見マットレスには適していないように思うかもしれません。
しかし、布団から寝返りを打つ時を想像してみてください。マットが柔らかすぎると力が吸収されて、寝返りを打つのにもエネルギーが必要となります。
一方、高反発マットレスですと、少ないエネルギーで自然に寝返りを打つことが可能です。また一般的に高反発マットレスは通気性が良く、蒸し暑い日でも湿気がこもらないので、快適な寝心地を保持できるのも特徴です。
長所:寝返りが打ちやすい、通気性が良い。 短所:寝心地が固く感じるときがある。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マットレスは低反発でも高反発でも一長一短があり、一概にどちらが効果的だと決めることはできません。
ただ、若いうちは寝返りを打ちやすい高反発なものを好み、年齢を重ねてくると体をしっかり面で支えてくれる低反発を好むようになると言われています。どちらか一方に決めるのではなく、自分の好みや時期によって使い分けてみるのも良いかもしれません。
寝具は一日の大半を過ごす重要なパートナーです。慎重に吟味しましょう。