• ひんやりピローパッド

おすすめのセット商品

  • ダニゼロックSP 和敷用 布団3点セット
  • ダニゼロックSP 和敷用 布団4点セット ダブル
  • ダニゼロックSP ベッド用 布団4点セット ダブル
  • ダニゼロックSP ベッド用 布団3点セット シングル
  • ダニゼロックSP 和敷用 布団&カバー 完璧6点セット シングル
  • ダニゼロックSP 和敷用 布団&カバー 完璧8点セット ダブル
  • ダニゼロックSP ベッド用 布団&カバー 完璧6点セット シングル
  • ダニゼロックSP ベッド用 布団&カバー 完璧8点セット ダブル
  • 掛布団&掛布団カバーS
  • ダニゼロックSP 掛布団 & 掛布団カバー ダブル
  • 敷布団&敷布団カバーS
  • ダニゼロックSP 敷布団 & 敷布団カバー ダブル
  •  ダニゼロックSP ベッドパッド & ベッドシーツ S
  • ダニゼロックSP ベッドパッド & ベッドシーツ ダブル
  • ダニゼロックSP まくら & まくらカバー 大 (43×63)
  • パイプ枕 & 枕カバー 大 43×63cm

  • ダニゼロックSP ベッド用 カバーセット シングル 3点セット
  • ダニゼロックSP ベッド用 カバー4点セット ダブル
  • ダニゼロックSP 和敷用 カバー3点セット シングル
  • ダニゼロックSP 和敷用 カバー4点セット ダブル
  • オールシルクサテン織り 3点セット シングル
  • オールシルクサテン織り 3点セット セミダブル
  • オールシルクサテン織り 4点セット ダブル
  • オールシルクサテン織り 4点セット クイーン
  • コットンサテンストライプ ストライプ柄  3点セット シングル
  • コットンサテンストライプ ストライプ柄  4点セット ダブル
  • ピローケース 43×63cm  2枚組 カバーセット
  • ピローケース 50×70cm  2枚組 カバーセット
  • コットンサテン 超長綿サテン カバー3点セット シングル
  • コットンサテン 超長綿サテン カバー4点セット ダブル
  • コットンサテン 超長綿サテン カバー4点セット クイーン
  •  

  • パシーマ  ハンドタオル 25×25cm ふきん 40×25cm よりどり5枚セット
  • パシーマタオル 選り取り2枚セット
  • パシーマ ベビー 敷パッド・肌掛けセット
  • パシーマ ベビースタイ 2枚組セット
  • フランネルニットのネックウォーマー 発熱するコットン生地 フランネルニット 2色組セット
  • アースプラスマスク 7枚入り 3セット
  • 【3枚セット】パシーマの生地を使ったマスク 大人用 丸キルト 大サイズ 9cm×15cm
  • 掛布団&掛布団カバーS
  • 敷布団&敷布団カバーS
  •  ダニゼロックSP ベッドパッド & ベッドシーツ S
  • ダニゼロックSP まくら & まくらカバー 大 (43×63)
  • パイプ枕 & 枕カバー 大 43×63cm
  • ダニゼロックSP枕2個セット

BRAND

  • ダニゼロックs.p
    「ダニが1匹もいない布団」のダニゼロックs.pは、アレルギー対策をする上で最も注意が必要である、寝具内へのダニの侵入を防ぎ、ダニが繁殖しない布団としてロングセラーの商品です。
  • pasima
    余計なものを一切足さない、肌にやさしい寝具。繊維製品の国際安全基準エコテックス規格100において、日本の寝具で初めて「エコテックススタンダード100クラス?」を取得。丸洗いできるのも魅力。
  • 玖島布団工房
    広島県にある自社工場は、創業60年以上の老舗布団工場。布団一筋の技術を継承した職人が、妥協せず1つ1つ心を込めて丁寧に作り上げる寝具は、寝心地も衛生面も妥協のない、良質な逸品です。
  • コットンサテン
    吸湿性・発散性に優れた良質な超長綿を使用した、心に語りかける上質なツヤとなめらかさが魅力の寝具シリーズ。上質な糸の自然な光沢が美しく、高密度なサテン生地が快適なくつろぎ時間をご提案。
  • コットンサテンストライプ
    細部までこだわった縫製と、シルクのような光沢感と肌ざわりが良質で、上品に光るストライプ柄がモダンな雰囲気を演出する、ホテルライクな寝具シリーズ。優れた快適性とリラックス感を味わえます。
  • シルクサテン
    しっとりやさしい風合いが真珠のように美しい、肌と髪が喜ぶ寝具シリーズ。上質なシルクを100%使用し、高い吸放湿性でオールシーズン快適に使用できます。こだわりの洗えるシルク素材の寝具。
  • ナガークール
    寝苦しい夜を少しでも改善できるように工夫された寝具。パッド内部に、ひんやり感が長く持続する吸放熱シート=PCMシートが入っているのが特徴。寝汗を吸い取るので、常にさらさらな触り心地が快適。
  • 発熱するコットン デオモイス DEOMOIS
    「水分と結びついて発熱する」コットンの特性を活かし、やわらい自然素材のデオモイス糸を使用して、より温かく質の良い睡眠を目指したシリーズ。起毛加工の生地と合わせることで保温性も抜群。
  • FUWARM フワーム
    ふんわり暖か、夢心地をコンセプトに、心地良い肌ざわり・ぽかぽか温かい・ふんわり柔らかの3つのテーマを追及した、気温が下がる季節におすすめの寝具。温かい空気を溜め込む薄いシート状の綿で軽量化。
  • SILCOTT シルコット
    「人に優しい」弱酸性素材。最高級の天然素材に優れた改質技術を施し、様々な効果を持たせた新素材の機能綿。高い技術で生み出した、5つの効果を発揮する綿が、睡眠環境の悩みに寄り添います。
  • ハイドロ銀チタン 抗菌 消臭
    花粉・ハウスダスト・カビ等のタンパク質や、汗・ニオイ・不衛生タンパク質を分解して水にかえるという、医師の新しい発想で生まれた新素材。原因物質自体にはたらきかけるので、肌にやさしく清潔さを保持。
  • Waffleシリーズ
    コア(芯)となる部分が速乾性の高いポリエステルなので、水分を含んだ状態でも弾力性を保ち、優れた速乾性を実現するワッフルシリーズ。快適さはもちろん、インテリアを引き立てる風合いが魅力。
  • コアヤーンシリーズ
    コア(芯)となる部分の繊維と、その周りを包み込む繊維が異なり、互いの長所を最大限に活かす糸で編みあげた、軽くてやわらかく、乾きやすいカバーリングシリーズ。どの季節でも快適に使用が可能です。
  • YARN HOME
    糸からはじめる、ものづくり。YARN = 糸 をつむぐようなものづくり。これがYARN HOMEの原点です。「自然との調和」「日本ルーツのものづくり」「地域への配慮」を軸足に、長く、大切に、愛着が持てる、本当に"いいもの"を作ることを哲学としています

店舗からのお知らせ

2024年12月25日

年末年始の休業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、下記期間を休業とさせていただきます。
【2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)】


■ご注文日:12月26日(木)午前中まで…年内出荷(在庫切れの商品は除きます)
■ご注文日:12月26日(木)午後以降…1月6日(月)から順次出荷
当社から受注確定メール送信やお問い合わせのご返答は、
休業明けに順次対応させていただきます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒お願い申し上げます。

2024年8月7日

8月の休業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、下記期間を休業とさせていただきます。
【2024年8月10日(土)~8月15日(木)】


■ご注文日:8月8日(木)まで…8月9日(金)までに順次出荷
■ご注文日:8月9日(金)以降…8月16日(金)から順次出荷
当社から受注確定メール送信やお問い合わせのご返答は、
休業明けに順次対応させていただきます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒お願い申し上げます。
(在庫切れの商品は除きます)

2024年4月24日

GW(大型連休)の休業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、下記期間を休業とさせていただきます。
【2024年4月27日(土)~4月29日(月)、5月3日(金)~5月6日(月)まで】


■ご注文日:4月26日(金)以降…4月30日(火)から順次出荷
■ご注文日:5月2日(木)以降…5月7日(火)から順次出荷

当社から受注確定メール送信やお問い合わせのご返答は、休業明けに順次対応させていただきます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒お願い申し上げます。 (在庫切れの商品は除きます)

2023年12月26日

年内の出荷と年末年始の営業に関するお知らせ

【年内の商品出荷について】
2023年12月27日(水)ご注文分までは年内出荷が可能です。

※ただし在庫状況によって年内出荷できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

【年末年始の休業について】
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)までお休みいたします。

休業中は弊社からの受注確認メールの送信、お問い合わせの返答など対応致しかねますのでご了承くださいませ。
ご注文・お問い合わせ・資料請求などは2024年1月4日(木)より順次対応させていただきます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいませ。

2023年8月7日

8月の休業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、下記期間を休業とさていただきます。
8月11日(金)~8月15日(火)まで

【商品の出荷について】
ご注文日8/9(水)まで……8/10(木)までに出荷
(在庫切れの商品は除きます)
ご注文日8/10(木)以降……8/16(水)から順次出荷
当社から受注確定メール送信やお問い合わせのご返答は、休業明けに順次対応させていただきます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒お願い申し上げます。

2023年4月28日

ゴールデンウィーク・G7サミット広島開催中の営業に関するお知らせ

【ご注文受付窓口 休業日について】
4/29(土)~4/30(日),5/3(火)~5/7(日)

※暦通りの休業日となっておりますので5/1(月), 5/2(火)は営業しております。
※受注確認メールの送信やお問い合わせの返答、資料請求などは休業日明けに順次対応いたします。

【商品の出荷について】
ご注文日5/1(月)まで……5/2(火)までに出荷
ご注文日5/3(水)以降……5/8(月)から順次出荷

【G7サミット広島開催中の出荷について】

広島県内で大規模な交通規制が行われる影響で5/18(木)から5/22(月)にかけて、お荷物のお届けに通常より日数を要することが想定されます。

2022年12月23日

年内の出荷と年末年始の営業に関するお知らせ

【年内の商品出荷について】
2022年12月27日(火)ご注文分までは年内出荷が可能です。

※ただし在庫状況によって年内出荷できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

【年末年始の休業について】
2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)までお休みいたします。

休業中は弊社からの受注確認メールの送信、お問い合わせの返答など対応致しかねますのでご了承くださいませ。
ご注文・お問い合わせ・資料請求などは2023年1月5日(木)より順次対応させていただきます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいませ。

2022年12月23日

天候不良による配送の遅れについて

天候不良の影響により、商品の出荷が遅れております。
また一部地域での配送の遅れや停止が発生しております。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。

 

コラム記事

どこで選ぶ?失敗しないベッドの選び方

ぐっすり眠れない、起きると体中が痛い、眠っても疲れが取れないなど、睡眠に関する悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。悩みの原因は、もしかするとベッドにあるのかもしれません。
今回は、ベッドを選ぶ際に特に抑えておかなければならないポイントを紹介します。

キーワードは「寝返り」

ベッドで重要なのは「適度な寝返り」です。これを促進してくれるベッド・マットレスは寝返りをすることにより血液の循環を行うことで、体内の血液循環が適切に行うことが出来切ると言われています。

体圧分散とは?

体圧とは、寝ている時に体にかかる圧力のことです。
体圧はベッドに接している首や肩、腰などの出っ張った部分に集中してかかります。このような体圧の集中する場所は、寝ている間に血管が圧迫されてしびれや痛み、違和感などを引き起こしやすくなります。
だからと言って体圧分散をしてあげれば良い訳ではありません。体圧分散を優先させ過ぎて身体がホールドされる状態になってしまっては身動きが取れなくなったり、そこから抜け出すのに睡眠時に余計な体力を使ってしまう事にもなりかねません。
そのため、ある程度の身動きが取れて、定期的に寝返りをしてあげることにより、体圧を分散させて血流をスムーズにさせてあげることが大切です。

ベッドを選ぶときの基準

ベッドを選ぶときは、体圧分散がしっかりされているものを選ぶことが重要です。
次にどのようなベッドが体圧分散に優れているのかを紹介します。

1.体にあったものを選ぶ

寝ている間、同じ体勢を続けているとそこに圧力が集中するので、人間は寝返りを打って体圧を分散させようとします。適度な硬さでしっかりと支えてくれえるものが理想です。

2.背骨のS字カーブを維持するものを選ぶ

人間の背骨は横から見ると「S字」を描いています。これは体に最も負担の少ない姿勢で、寝ているときもこのS字を維持するような体勢を取ることが重要です。
ベッドが固すぎると背骨のS字を維持することができませんし、逆に柔らかすぎると沈みすぎてS字の隙間が大きくなってしまいます。
適度な固さを持ったマットレスを選ぶことが大切です。ラテックスはゴムの樹液を発砲して枕・マットレスの形状にお作りしてます。ゴムの特徴は何とっても高反発力です。高反発の力で支えてくれるのに固くない新しい素材です。

3適度な弾力性のものを選ぶ

寝ている時に、人間の体で体圧がかかりやすいのは、頭、胸、腰、足です。
柔らかいベッドに寝ると、体圧の集中するところが沈み不自然な姿勢になってしまいます。逆に固すぎるベッドだと体圧で血管が圧迫されて体がしびれてしまいます。
理想的なのは、自分の体にあった硬さのベッドを見極めること。最近では体の特定の個所に負担がかからないよう計算されたベッドも販売されています。高反発素材のもので身体をしっかり支えてくれて沈む込まないベッドが理想です。

まとめ

ベッドは良質な睡眠をとる上で欠かせない重要な寝具です。
首や肩の慢性的な痛みに悩む人は、一度ベッドを見直してみてはいかがでしょうか?
ベッドを変えるだけで、今までよりずっと質の高い眠りを得ることができるかもしれませんよ。

 

ランキング

1位
和敷完璧セットS

2位
掛け布団カバーS

3位
掛布団S

4位
和敷用カバーセットS

5位
ベッド用カバーセットS

ページトップへ